| 総合評価 
 | 旅行代理店★★ ホテル   ★★★
 飛行機  ★★★★
 移動手段 ★★★
 食事    ★★
 観光    ★★
 買物    ★
 費用    ★★★★
 
 総合
   |  『安・近・短』のサイパンは確かに近く、4日ほどで行け金欠気味のきまぐれ一家にはHIT・・・と思いきや、活動的な私たちには物足りなく感じました。子供も1歳半なので、ダイビングをするわけでもなく「海でのんびり」するだけ。買物や食事、観光スポットにも期待をしていたので、あまりにも選択肢が少なくダラダラと時を過ごしてしまいました。島内はアチコチで工事をしていましたので、この先いろいろな見所も増えることでしょうが、とりあえず今のところ、きまぐれ一家で再び訪れる可能性はゼロです。子供の年齢が変われば、印象も違うかも知れません。 
  今回の反省:サイパンでは、「のーんびりする」以外、やることない・・・ 
  今回の参加者:夫、妻、ななみ(1歳5ヶ月) 
  今回の費用:トータル23万円(ホテル+飛行機 16万円) | 
    
      | 出発前 |  |  前回のハワイ旅行でお金を使い、金欠なので安く行かれる香港やグアム、サイパンで悩みました。4日間の旅行ということもあり、アクティブには動けそうにもなかったので、海がキレイというのが決め手で、サイパンにしました。エイビーロードで、とにかくお値打ちなツアーを物色し、いままで泊まったことのない日航(飛行機も!)が、なかなかお手頃だったので即決しました。ただ、近場なので週末が入ると割高になってしまいます。 | 
    
      |  | 
    
      | 1日目 5/20
 (木)
 |  自宅 ↓
 
  池袋 成田エクスプレス
 ↓
 
  成田空港 JAL947 10:00発
 ↓
 
  サイパン着 14:20 ↓
 
  ホテル日航サイパン ↓
 
  ラ・フィエスタ・サンロケ (買物、夕食)
 ↓
 
  ホテル |  早朝、朝ご飯も食べる余裕などなく、自宅からタクシーで池袋へ。 
  池袋発の成田エクスプレスは、山手線をほぼ一周遠回りする上に、新宿・東京でも長い時間停車しているので、成田までは意外と時間がかかります。乗換えがない分、落ち着いて眠ることはできました。 
  成田空港(第2ターミナル)では子供の保険加入、両替を済ませ、のんびりタイム用の本や500ペットを買い込み、早々に出国審査へ。第2ターミナルには子供用のプレイルームがあり、内容も充実している(大型遊具、絵本、ぬいぐるみ、ビデオ、授乳室など)ので一時間くらい遊ばせました。離陸前に疲れさせて、機内では静かにしててくれると助かります。 
  娘は朝早かったにもかかわらず、成田ではハイテンションで遊んでいたので、機内では、バシネット(体重制限ギリギリでつけてもらえました)で爆睡。3時間半ほどのフライトでサイパンに到着。そうそう、機内ではリゾッチャのビンゴゲームなどのサービスもあり、私もビンゴで置時計をGET!しました。写真撮影などもありました。 
  到着後は、現地係員の説明を聞きながら、大型バスにほぼ満員で各ホテルへ。日航サイパンは一番遠いところにあったので、その間街の雰囲気を観ることが出来ました(想像していたよりずっと田舎でビックリ!)。 
  ホテルでチェックインする時にベビーベッドのリクエストの確認をしてもらいました。部屋は、角部屋だったので(エレベーターホールからは最も遠いけど)、広く明るい感じ(ピンクが基調)。目の前には海が広がり、景色は最高でしたが、ラナイが小さく残念。 
  その後、散歩をかねてホテル向かいの「ラ・フィエスタ・サンロケ」へ。お店は数は多いけど、私たちの欲しいものは無かったので、子供用のサンダル、水などの食料品を買った程度。ここでも、リゾッチャのスタンプラリーをやっていたので、暇つぶしに参加しましたが、もらえたのはリゾッチャボールペン・・・。 
  ちょっと早めの夕食を「カプリチョーザ」で済ませ、早々にホテルへ戻りました。娘は店内で寝てしまいましたが、残ったパスタなどをドギーバックに入れて持ち帰りました。 | 
    
      | 2日目 5/21
 (金)
 | フリー 
 
 
  プール ↓
 
  ラ・フィエスタ・サンロケ レンタカー
 ↓
 
  ジョーテンショッピングセンター ↓
 
  ペイレスシューソース ↓
 
  123ストア ↓
 
  レストラン「コスタテラス」 ↓
 
  DFS ↓
 
  ホテル |  朝食をホテル内のビュッフェで済ませ、早速プールへ。ここのプールはすごい充実していて、大人用・子供用のプール、2本のスライダーがあります。子供用プールには滑り台のついた大型遊具もあり、娘は大興奮。大きいスライダーにも抱っこで挑戦しましたが、やはりちょっと恐かったみたい。2時間半ほど遊び、部屋に戻り少し休みました。夕食の予約などを入れました。 
  その後、またまた「ラ・フィエスタ・サンロケ」へ行き、ハーツでレンタカーを借りました(丸1日レンタル)が、チャイルドシートが届くまで30分かかると言うので、軽くお昼を食べて待っていました。 
  チャイルドシートを取り付け、さあ出発。マッピロードをスーパーマーケットを探し西へ、ガラパンを過ぎてビーチロード沿いの「ジョーテンショッピングセンター」へ。 
  「ジョーテン」は大型のスーパーマーケットで、子供用の砂遊びセットやお土産用のチョコレート、水や果物など簡単に食べられるものを買いました。 
  サンダルが欲しかったので、ガラパンに戻り「ペイレスシューソース」へ。ここでは、皮のビーチサンダルを買いました。 
  隣にはどこか見たことのあるようなロゴで、「123ストア」があります。これって、ハワイなどの「ABCストア」のパクり?内容も似ていたのですが。 
  夕食は先ほど予約を入れておいたアクアリゾートクラブの「コスタテラスレストラン」へ。夕日を見ながらシーフードのビュッフェです。 
  食後、まだ早い時間だったのでDFSへ。この中には、ワーナーブラザーズストアやFAOシュワルツ(おもちゃ)があるので、子供も楽しめます。私たちも時計などを見ました。 
  ホテルに帰り、シャワーを浴びるとバタンキューでした。今日はアクティブな一日でした。 | 
    
      | 3日目 5/22
 (土)
 | フリー 
 
 
  島内ドライブ ↓
 
  ラ・フィエスタ・サンロケ レンタカー返却
 ↓
 
  ホテル(プール) ↓
 
  ホテル内日本料理屋(夕食) |  朝食は部屋で簡単に済ませました。 
  さあ島内ドライブへ!とりあえず、南へ向かってみました。ラウラウベイのゴルフ場を目指しましたが、道は案外険しい山道。どうなることかと思いながらも走っているうちに到着。とはいえ、見所があるわけでもなく、早々にUターンしました。クロスアイランドロードを走り、西にも向かいましたが、南北10km東西20キロメートル程の小さな島ですので、あっという間に1周してしまいました。東に向かうと「マリアナシーサイドサーキット」や、「スーサイドクリフ(万歳クリフ)」がありました。 
  ホテルに戻りレンタカーを返却すると、休むまもなくプールへ。またまた2時間ほど遊びました。娘は北海道から来たというお姉さん2人組に遊んでもらいました。 
  部屋に戻りお昼寝をしてから、夕食へ。ホテル内の日本食レストランでしゃぶしゃぶを食べました。満腹になり、早々に寝てしまいました。 | 
    
      | 4日目 5/23
 (日)
 |  ホテル ↓
 
  サイパン空港 JAL948 15:50発
 ↓
 
  成田  18:15着 ↓
 
  自宅 |  朝食を部屋で済ませ、またまた最後のプールへ。 
  お昼前には戻りパッキングをしてから、ホテル内のサンデーブランチのビュッフェへ行きました。朝食を軽めにしていたので、何度もおかわりをして食べました。$17くらいでしたが品数も満足の行くものでした。 
  チェックアウト後、迎えのバスにて空港へ。DFSなどを少し見ましたが、何分にも金欠旅行なのでガマンガマン。 
  娘は午前中プールで体力を使ったせいか、すごく眠そうでしたが、何とか機内まで寝ずに頑張らせ、機内に入り落ち着くとまたもや爆睡。成田につくまで寝ていました。 
  成田からの帰りも成田エクスプレスにしましたが、これが最悪でした。なぜかすごく混んでいて、ほぼ満員。4人向かい合いの席は当然合い席でした。サイパンから成田までの3時間半、びっちり昼寝をしてしまった娘は当然寝るはずも無く、ずっと起きていたので、周りの人は疎ましく感じたようです。言い訳になりますが、泣いたり騒いだりすることはなく、ただ起きて話していただけなんですけどね。 |