2005年11月22日

スケジュールや予約の確認

チケットや、オプショナルツアー等の予約も終わり、旅行を心待ちにしているこの時期、ちょっと余裕をもって1週間くらい前(予約モレなどが発覚しても間に合ううち)に、スケジュールや予約の再確認を入れましょう。
全て個人手配の時には、スケジュールを整理して日程表を作ってみると良いでしょう。
そこで活躍するのがこれ!
オリジナル日程表のフォーマットはこちら

スケジュールや予約の確認の続きを読む

パスポートの申請

10年パスポートができてから、めったに発給に行く機会がなくなってしまいました。10年ぶりに申請となると、「どうやって申請したっけ?」となってしまいます。
↓のHPには、取得方法から氏名の変更など、体験談も交えて詳しく説明されています。

の中の「パスポート申請」のページ


旅行先の基本情報(基本情報/通貨・レート・為替/天気)

旅行先を選ぶ時、旅行先が決まった時、まず押さえなくちゃいけないのが基本情報。
言語、宗教、通貨(今のレート)、天気(必要な服)、治安・・・・等々。
世界情勢は時々刻々と替わりますので、信頼できるHPで最新情報を押さえないといけません。

個人のHPは、詳しい情報が多くて便利ですが、リアルタイム&正確な情報か?というと、微妙です。
そんな時、我が家が確認する、このホームページがおすすめです。
国別基本情報 ヤフーのページ。国ごとに、プランニング→準備・出発→現地情報に分けて機構、安全、貨幣、言語、移動手段、イベントなどについての情報がまとまっている。
為替相場 朝日新聞社のasahi.comの経済ページ。11通貨の円換算レートと、ユーロ各国通貨のユーロ換算レートが10分おきに更新されている。
ブルームバーグ世界の
為替相場
ブルームバーグの世界の為替レート換算表のページ。ここでわからないレートは無い!!ってくらい相当マイナーな国のレートもわかる。レート計算のページもあります。
海外各地の天気 ウェザーニュース社(WNI)のサイト。各地の週間予報がみれる。天気&気温。
(WNI社起業の逸話を社長が語ってるページが意外とおもしろい)

2005年11月05日

年末のハワイのレンタカー料金比較

で、全日空とダラーの提携に大したメリットがなかったので、本格的にレンタカーの事、調べてみました。

すると、なんとも素晴らしいホームページを発見!!
大野課長のタビタビ日記 と きりるーむ
大変わかりやすい説明&一覧表です。

そこで、私もきりるーむさんの一覧表をアレンジして更新させていただきました。
(勝手にフォーマットお借りしました。感謝)
更新の観点としては、

●料金は、やっぱり現地払いが安いので、日本払いは省略
●追加自動車損害賠償保険はやっぱり必須(対人が1万ドルでは不安すぎます・・・)、保険はこれ以上不要。
●ガソリン返却時補充不要は、あってもなくてもどちらでも可。値段次第。

他の方も使えるように、エクセルファイルもアップしときますね。


で、結局、今回は、JAL+ダラー・・・でも支払いはANAビザカードです。


年末のハワイのレンタカー料金比較の続きを読む

2005年09月01日

子連れ海外旅行の持ち物

旅行雑誌にも、ガイドブックにもいろいろなHPにも、そこらじゅうに旅行の持ち物リストはあるんですが、結局何だかしっくりこない感じがしませんか?
自分だけの必需品があったり、絶対使わない物があったり、ってのが原因なんでしょうね。なので、一番いいのは、自分オリジナルの持ち物リストを作っちゃうことかなと思います。
雑誌のリストを参考に、書き足したり、消したりして我が家版を作ってみました。
それぞれの項目ごとで、ポーチなどに小分けしてからスーツケースに入れます。
旅行のときにしか使わないものは、帰国してからもポーチから出さず、そのままスーツケースに入れとくのも手です。

我が家の持ち物リストは、こんな感じですエクセルのファイルです。

追記:2005年12月21日 改めて、このファイルを使ってみたら、何だかまとまりがなかったので、修正しました。これまでワードファイルだったのですが、皆さんにも修正して使っていただきやすいようにエクセルファイルにしました。(A4版たて2枚に印刷されます)

ダウンロードは自由です。使い心地をコメントで教えてくださいね。

2004年10月23日

キャッシュ・トラベラーズチェック(TC)の準備

現地で使う通貨の用意の仕方は、下記の4通りがあります。 それぞれ、レート、現地での使いやすさと、安全性、プラスαの特典に差があります。 きまぐれ一家の場合は、 「わずかな現金(前回の残りの場合多し)」+「トラベラーズチェック(手数料割引の銀行または空港で購入)」+「クレジットカード」 というパターンが多いですね。 T/Cは、アメリカのときは多め、ヨーロッパ・アジアの時は少なめです。 また、ショッピングマイルでマイルを貯めたいので、可能な限りクレジットカード払いを優先させます
レート(手数料)のお得度 現地での
使いやすさ・手間
安全性 プラスα
現金
両替する場所に左右される。日本で用意するより、一般的にレートは現地での両替の方が良いです。
「レート」「手数料」両方取られる場合もあります。

使い安さではNo.
ただし、現地紙幣・コインになれるまでの戸惑いがあります。
×
現金はどうしようもありません。海外で紛失・盗難にあってしまったら、諦めるしかないでしょう。
到着後すぐに使うかもしれないチップ用など若干のお金は、現金が必須です。旅行の最後に使い切らず、次回の旅行に備えて取っておくのも一つの手です。
トラベラーズチェック
現金に比べると、レートも良く、支払い時には手数料を取られることもほとんどありません。(両替所等での現金化には要手数料が多い)
円高の時を狙って購入しましょう!

お店で現金代わりにそのまま支払える場合も多く(アメリカではこの方法で全く問題なし)便利です。
ただし、利用の度に身分証の提示が必要になるなどの手間がかかる分、減点です。

2箇所のサイン&多くの場合は身分証のサイン等が一致しなくては使えませんので、大変安全です。紛失・盗難の際には未使用分は全て再発行されます。
Noのチェック、事前記入のサインをお忘れなく。
緊急サポートサービスの付いているTC発行元もあります。また、みずほ銀行によっては、取引内容によって販売手数料を半額にしてくれるところもあります。
国際キャッシュカード

日本の口座から現地で現地通貨を引き出せるカードです

現地で引出すごとに手数料が加算され、さらにレートにも数%の手数料が上乗せされています。

24時間営業のATMが多く設置されている国へ行く時には利便性抜群です。大抵の国でATMは見つけやすいと思いますが、旅行前にATMの位置情報を掴むのは難しいので、「コレだけで」というのはちょっと危険かも。

大金を持ち歩く必要はありませんが、現金になってしまうと、それ以上はどうしようもありません。
シティバンクのサービスが有名でしたが、現在では多くの都市銀行の総合口座にセットできるようになってきていました。外貨預金とセットで旅行積み立てするのも良いかも。
クレジットカード
適用されるレートは使用日のおよそ1週間後が多いようです。レート自体は悪くありませんが、1週間後のレート次第という、ちょっとバクチ的要素を含みます。円高が進めばラッキー!

サイン一つですべてOKですから、大変便利です。ただし、小額決済は断られることも。
使いすぎには注意です。

利用限度額が低い場合には、出発前にカード会社に連絡しておくと一時的に限度額を引き上げてくれる場合が多いです。

基本的には安全が確保されています。が、極稀にちょっと怪しい店でカード番号を抜き取られ、悪用されるようなケースも噂に聞きます。
カードに付帯する海外旅行保険などの損害保険、ショッピングの割引特典、提携航空会社のマイルなどの特典があります。ゴールドカードなどでは、空港ラウンジの利用もできたりします。

2003年03月24日

かかりつけ医から、薬をもらう

 月曜は娘のバイオリンのお稽古があるので、春休みとはいえなかなかのんびりできないなぁ。そろそろパッキングもしないといけないし(スーツケースは引っ張り出して日干しした)、必要なものも買いに行かないといけない。
 ということで、まずは子供用の旅行中の薬をかかりつけ医にもらった。一応診察してくれ、解熱剤・総合感冒薬・下痢止め・抗生剤を1週間分もらった。ありがたいことに、私の住んでいる板橋区は未就学児(6歳まで)は、医療費が無料なのでどんなに体の弱い子(ウチは例外)でも一円もかからないのです。そりゃあ、近くの薬局で買っちゃえば簡単だし、時間もかからないけど、やはり子供の薬だけは親の安心感のためにも、お医者さんに出してもらったほうがいいと思います。実際、効き目も違う気がするし・・・。
 あとは、ヒエピタ・体温計・バンドエイド・傷薬などを持てば、子供用の薬は大丈夫。それ以上のことになったら、保険を使って現地の病院に行くしかないもんね。